OTSUKAまんがヘルシー文庫1「水と健康」 2014年2月10日 監修:日本医師会・日本学校保健会 推薦:日本小児科医会 この作品は大塚製薬株式会社の親会社の大塚ホールディングス株式会社が展開している保健に関する学習漫画です。 その中でもお気に入りなのが、竹宮恵子さん(指導)の作品の「水の体内一周旅行」です。 主人公の拓海くんとみずきちゃんが水博士という謎の博士が倒れている中、博士の頼みで水をペットボトルに入れて、そのお礼に水になって体の中に入るツアーに招待された二人。 因みに体の中に入られるは偶然お水を飲んでいる見知らぬ女の子ですw 口から大腸まで行って、そこに吸収されて、その後、細胞や皮膚、肝臓、胆のうの中を冒険するのです! そして、小腸に吸収され、最後は腎臓に行きますがそして水博士は膀胱からおしっこになって体の外に出ますが、みずきちゃんがおしっこになると 意外とこの作品はあまり知られていませんが、人体の学習漫画の中ではお勧めの一冊です! ※因みに大塚ホールディングス株式会社のホームページからOTSUKAまんがヘルシー文庫のサイトから直接見ることもできます!詳しくは検索してみて下さい。 |
まんがからだ事典1 1986年8月1日 監修:奥田拓道 漫画:楠高治・小山田つとむ この作品は女の子の体の中に入る学習漫画では管理人の私が初めて見た学習漫画ですw ひろくんとマリちゃんがケン太くんとミコちゃんがなんでも博士の研究所に来てなんでも博士が開発した、最新式のカプセルで体の中に入るストーリーです! その中でも一押しなのが、第一章の食べ物の旅です! ミコちゃんとケン太くん、助手のお兄さんがステーキを食べている見知らぬ女の子の体の中にワープ機能を使って入るストーリーですw 口から肛門まで消化と吸収を学ぶストーリーですw 幼児言葉もあってニュアンス的に面白いですし、何かしらと最後辺りの脱出シーンが管理人の個人的には興奮したりしますw 尚、この作品は今は絶版で、図書館や古本屋でしか見られないです。是非とも読んでほしい元祖、女の子の体の中に入る学習漫画です! |
カバ先生のうがいでげんき 2003年9月15日 監修:医学博士 内藤昭三 漫画:月岡貞夫・牧野タカシ この作品は、明治のうがい薬のホームページで見つけた人体関連の漫画です。 うがいや手洗いをしないジンくんとセイカちゃんが明治カバ病院のカバ先生がカバくんといっしょに実験教室で風邪予防について教える学習漫画です。 ここでは、ジンくんとカバくんがセイカちゃんの体の中に入って、風邪ウイルスがどうやってうがい薬により撃退するのかがわかる学習漫画です! 昔、小学校や中学校の保健室で読んだことがあります。しかしながら、現在でも株式会社明治のホームページから見ることが可能です!詳しくは検索してみてくださいね。 女の子の体の中に入る作品ですが、意外と知られていない面白い漫画ですw |
食べ物のゆくえ 2006年12月5日 監修:聖路加国際病院 小児科院長 草川功 漫画:富士山みえる この作品は、インタープレス社の保健漫画の一つです。 早食いしたり、野菜食べないスズカちゃんが途中でおなかを壊してしまいます。 そんな中、保健室で休んでいる中、消火器の妖精ア・ショーカちゃんが、モユルくんといっしょにスズカちゃんの体内を冒険するストーリーです。 ストーリーの最後はよく噛まずに食べている&偏った食生活だととよくあるあるの事が書いてあったりしますw 最後はあれで脱出しますがw 突っ込みどころ満載の漫画だったりします! |
ふしぎしらべたい 2016年2月5日 ベネッセしまじろうYouTubeチャンネルより 学習漫画ではありませんがこちらもどうぞ。 この作品は、ベネッセコーポレーションの体内冒険アニメです。 シラベル研究所の所長シラベル博士と一緒にしまじろうとにゃっきぃが男の子のけんたくんの体内を冒険するストーリーですw 食べ物の消化の仕組みが学べて面白いです! 最後の排泄シーンが力に入れているのですがすごいリアリティのアニメーションだったりしますw 消化の仕組みを学びたい方にはおススメです! |
人体迷宮を調査せよ!シリーズ 2015年10月13日・2016年3月8日 監修:国立病院機構呉医療センター麻酔科科長 広島大学医学部麻酔蘇生学客員教授 2020年より国立病院機構呉医療センター中央手術部長 讃岐 美智義(1・2)小林 芳郎 (3) 漫画:きむらひろき(1)・山吹ショウマ(2)・松本久志(3)(イラスト;長田馨(3)) イラスト:長田馨(3) 学研プラス社の学習漫画です! 学習漫画としては珍しい女性教師の体内探険をする学習漫画です! ケンとエリカ、コロナ(某有名ウイルスとは関係ない)がサラ先生の体内を冒険する学習漫画です。 因みにシリーズ化されており、第二弾ではエリカが主人公にバトンタッチされており、第三弾ではもう一人の主人公がサラ先生になっていますw 意外と女性(女の子)の体内探険されるのではこれが異例だったりしますw 最新作品ではこれが最後の体内探険学習だったりします。(私が確認できているものの中では。) 人体の仕組みを学びたい方には是非ともおススメです! |